NOW HERE

2004年10月15日
 金八先生の第7シリーズが始まった。今度の3Bは史上最低!とか新聞に書かれてたんで、いっつも最低じゃん、なんて思ってたけれど・・・ホントに最低だ(笑)これは中学生と言うよりは小学生、いや幼稚園児のクラスじゃないのか。壮烈に破天荒なクラスですな。

 思えば第5期を小学生、第6期を中学生でリアルタイムに見てきて、もう今は高校生・・・いまどきの中学生を風刺した(?)金八ドラマに共感する世代では無くなっているわけだ。世代的に今度は見下げる立場になっていて、何だか青春に取り残された感じがして寂しい。

 歳をとったせいなのか知らんけど、観てて疲れた・・・最初っから最後まで、もう3Bメンバー若すぎ。はしゃぎ過ぎ。あんなにテンション高いと、おじさん付いていけないんですけど。こんなん2時間SPでやられたら老体にはきついきつい。

 なんていうのは冗談にしても、週末の10時から見ていくのは辛そうです。思えば今までの金八生徒は、悪ガキではあったけど、頭は実にbrightだったからなぁ。健二郎がまさにそれだし。

 テーマとしては、家庭内暴力に発達障害、麻薬と出揃っているようで。また一風変わったクラスで楽しめそうです。気力さえ持てば(笑)

 今回国語教師金八先生が持ってきたネタは『いまここ』だった。「今ここにい続けるものはない。無常。」といった感じで、まあありふれた話?3B生徒が茶化すもんだから、折角のいい言葉が台無しやねん。

 ふと思った。『いまここ』を英語に訳すと“NOW HERE”になる。これをつなげれば“NOWHERE”、つまり『どこにもいない』だ。英語にも共通した無常に気付いた。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

最新のコメント

日記内を検索