デスクトップバトン
2006年8月13日
香歩さんのところで見かけて、面白かったので拾いました。デスクトップバトンだそうですよ。
1.あなたのデスクトップを晒して、一言どうぞ。
我ながらすっきりしてますね。なんで追跡者がいるのか知りませんが。フォルダ名{鷹旨}はTakashiと読むそうです。別に本名ではないです。一番変なのは壁紙でしょう・・・。
2.OSは何?
Windows XP Home Edition。だけど、XPのあおーいスタイルが好きになれないので、クラシックスタイルに変更してます。りんごは使えません。
3.これはあなた個人のパソコン?職場や家族共有のパソコン?
完全な“パーソナル”です。
4.この壁紙は何?どこで手に入れた?
自前。家の中を飛び回っていたヒトスジシマ蚊が、布団の上で休憩していたので、潰しもせずに撮ってみた。僕は感覚が人と違うらしいので、こんな壁紙にしてても平気。痒い気持ちにはなりません。
5.壁紙は頻繁に変える?
しょっちゅう変えます。基本的に自分が撮った自然写真を壁紙にしてますが、たまにネットから拾ってきた画像を使うことも。主にpya!から拾ってくる(笑)
6.デスクトップのアイコンの数はいくつ?
9つ。ショートカット作るほどメモリの重いPCではないので、極力アイコンは排してます。2列目を作りたくない。必要不可欠なショートカットは、メーラー、電卓、暇潰し用ゲーム(1つまで)かな。常駐もこれでも少なめな方。あ、それからXPでデフォルトでなくなったマイコンピュータはちゃんと置いてます。
7.ファイルやショ〜トカットがゴチャゴチャしているデスクトップ、許せる?
別機がそんな感じだからなんとも言えない・・・。
8.何かこだわりはある?
クラシックスタイルへの回顧かな。
9.今回、このバトンが回ってきてからこっそりとデスクトップを整理した?
え、これってコンセプト自虐だからそんなことしちゃダメだよね?(笑)
10.最後に 『この人のデスクトップを覗きたい』 という 5人+ α(アルファ)
ご自由にお持ち帰り下さーい。
1.あなたのデスクトップを晒して、一言どうぞ。
我ながらすっきりしてますね。なんで追跡者がいるのか知りませんが。フォルダ名{鷹旨}はTakashiと読むそうです。別に本名ではないです。一番変なのは壁紙でしょう・・・。
2.OSは何?
Windows XP Home Edition。だけど、XPのあおーいスタイルが好きになれないので、クラシックスタイルに変更してます。りんごは使えません。
3.これはあなた個人のパソコン?職場や家族共有のパソコン?
完全な“パーソナル”です。
4.この壁紙は何?どこで手に入れた?
自前。家の中を飛び回っていたヒトスジシマ蚊が、布団の上で休憩していたので、潰しもせずに撮ってみた。僕は感覚が人と違うらしいので、こんな壁紙にしてても平気。痒い気持ちにはなりません。
5.壁紙は頻繁に変える?
しょっちゅう変えます。基本的に自分が撮った自然写真を壁紙にしてますが、たまにネットから拾ってきた画像を使うことも。主にpya!から拾ってくる(笑)
6.デスクトップのアイコンの数はいくつ?
9つ。ショートカット作るほどメモリの重いPCではないので、極力アイコンは排してます。2列目を作りたくない。必要不可欠なショートカットは、メーラー、電卓、暇潰し用ゲーム(1つまで)かな。常駐もこれでも少なめな方。あ、それからXPでデフォルトでなくなったマイコンピュータはちゃんと置いてます。
7.ファイルやショ〜トカットがゴチャゴチャしているデスクトップ、許せる?
別機がそんな感じだからなんとも言えない・・・。
8.何かこだわりはある?
クラシックスタイルへの回顧かな。
9.今回、このバトンが回ってきてからこっそりとデスクトップを整理した?
え、これってコンセプト自虐だからそんなことしちゃダメだよね?(笑)
10.最後に 『この人のデスクトップを覗きたい』 という 5人+ α(アルファ)
ご自由にお持ち帰り下さーい。
コメント