あんまり書かないと、下宿で一人死んでるんじゃないかと誤解されそうなので、書きます。講義にふと出なくなくなり、図書館の居心地のよさを満喫しているような、いわゆる五月病にかかりながらも、なんだかんだで忙しい大学生活を送っています。まだ二ヶ月しか経ってないんだね。もう1年はこの新天地で過ごした感覚があるのですが。
近々暇ができたら更新なり改装なり移転なりします。いつ暇になるんかわからんけど・・・。
昨日、学部生向けにガロア祭がやっていたので行ってきました。京都ONLYかと思えば、高校生の頃お世話になった、名古屋や東北の懐かしい先輩に突然遭遇しました。数学のにおいを嗅ぎ付けてはるばるやってきたみたい。数学者は旅が好きなんだと、つくづく思いますよ。
内容は凄まじかった。数学者の茶目っ気か、ある意味typicalな数学者を演出しているのか、素数の先生の話に大爆笑(!?)する。先生には素数の歌声が聞こえるんだそうだ。何をバカなと、心の隅で思いながらも、納得してしまう自分がいたのに吃驚した。
ガロアにしても現代数学者にしても、数学者ってのは面白い人だらけだと思う。
------------------------------------------------------------
名古屋や東北で思い出したが、最近まわりの人に出身を聞いたり聞かれたりする機会が多くて、僕は必ず“名古屋”と答える。そして聞き返されるのは、何で“愛知”と言わんのか?ということ。
何でだろうか。我ながら不思議だ。でも、例えば仙台の人は宮城というだろうか。福岡の人が博多って言ってたような記憶もある。
要するに、地方の人には悪いが、知名度の問題なんだろうな。愛知と名古屋はどっちが知名度高いかわからんが、やはり名古屋と言った方がわかりやすいんじゃないかと思う。(違う?)
出身地紹介の折に県を言うか市を言うか、統計を取ってみると面白いかもしれん。
------------------------------------------------------------
ところで最近テレビも新聞もネットニュースも全く見ません。僕の生きてる世界は完全に大学周辺になってしまいました。多分時代がライブドアショック辺りで止まっています。
年寄りじみた発言が増える可能性が今後ありますが、どうぞ哀れんでスルーしてあげてください。
近々暇ができたら更新なり改装なり移転なりします。いつ暇になるんかわからんけど・・・。
昨日、学部生向けにガロア祭がやっていたので行ってきました。京都ONLYかと思えば、高校生の頃お世話になった、名古屋や東北の懐かしい先輩に突然遭遇しました。数学のにおいを嗅ぎ付けてはるばるやってきたみたい。数学者は旅が好きなんだと、つくづく思いますよ。
内容は凄まじかった。数学者の茶目っ気か、ある意味typicalな数学者を演出しているのか、素数の先生の話に大爆笑(!?)する。先生には素数の歌声が聞こえるんだそうだ。何をバカなと、心の隅で思いながらも、納得してしまう自分がいたのに吃驚した。
ガロアにしても現代数学者にしても、数学者ってのは面白い人だらけだと思う。
------------------------------------------------------------
名古屋や東北で思い出したが、最近まわりの人に出身を聞いたり聞かれたりする機会が多くて、僕は必ず“名古屋”と答える。そして聞き返されるのは、何で“愛知”と言わんのか?ということ。
何でだろうか。我ながら不思議だ。でも、例えば仙台の人は宮城というだろうか。福岡の人が博多って言ってたような記憶もある。
要するに、地方の人には悪いが、知名度の問題なんだろうな。愛知と名古屋はどっちが知名度高いかわからんが、やはり名古屋と言った方がわかりやすいんじゃないかと思う。(違う?)
出身地紹介の折に県を言うか市を言うか、統計を取ってみると面白いかもしれん。
------------------------------------------------------------
ところで最近テレビも新聞もネットニュースも全く見ません。僕の生きてる世界は完全に大学周辺になってしまいました。多分時代がライブドアショック辺りで止まっています。
年寄りじみた発言が増える可能性が今後ありますが、どうぞ哀れんでスルーしてあげてください。
コメント
あと名古屋は名古屋以外の愛知とは違うという意識があるとよく聞きますがそうではない人もいるってことなのかな。
そういう意識はないですが、むしろ名古屋意外の愛知の人が、「愛知」では通じないので敢えて「名古屋」って言うなんて話は聞きますね。