数独
2005年10月20日 っていうパズルが流行ってるらしい。うーん、こういうアルゴリズム的なパズルって機械的にできちゃうものだから、あんまし頭は柔らかくならないと思うんだけどなぁ。イラストロジックなんかと同じで。
⇒http://www.ultimatesudoku.com/
まぁでも面白そうなので紹介。9×9のマス目に、縦横に重複しないように1〜9までの数を入れて、さらに3×3の各ブロックにも重複しないように入れていくっていうパズル。数独の名の由来とかはググってくれ。魔方陣と違って斜めはいらないらしい。
解とかは沢山あるんだろうか。何だかんだで条件が厳しいので、コツをつかめば簡単です。
パズルと言えば、最近バンダイのSimpeiが面白い。
⇒http://www.asovision.com/simpei/game.html
手にとってやったことはないけど、五目並べの進化版みたいな感じで楽しめる。最初の4手はほとんど形式化してしまうんで、それからが勝負・・・なのかな?
まぁしかし、対戦系ゲームはポーカーフェイスがきくので、手に取るとまた違った面白みがありそう。大富豪で負けたことは滅多にありません(笑)
⇒http://www.ultimatesudoku.com/
まぁでも面白そうなので紹介。9×9のマス目に、縦横に重複しないように1〜9までの数を入れて、さらに3×3の各ブロックにも重複しないように入れていくっていうパズル。数独の名の由来とかはググってくれ。魔方陣と違って斜めはいらないらしい。
解とかは沢山あるんだろうか。何だかんだで条件が厳しいので、コツをつかめば簡単です。
パズルと言えば、最近バンダイのSimpeiが面白い。
⇒http://www.asovision.com/simpei/game.html
手にとってやったことはないけど、五目並べの進化版みたいな感じで楽しめる。最初の4手はほとんど形式化してしまうんで、それからが勝負・・・なのかな?
まぁしかし、対戦系ゲームはポーカーフェイスがきくので、手に取るとまた違った面白みがありそう。大富豪で負けたことは滅多にありません(笑)
コメント