水泳
2005年6月24日 どうしてこうも暑くなるのか、毎年不思議です。今年こそは冷夏であれと、扇風機回して祈っているのに。お百姓さんごめんなさい。
さて、プール開きが先日あったようです。週に二日しかない貴重な体育の授業が一律水泳になりました。嘗て南国の地で年中泳いでいた経験があるお陰で、泳ぐのはそれなりに得意です。というか、水泳部の幽霊部員だったし(笑)
受験生には体育の授業が人気ないらしい。クラスでも皆めんどくさがっている。そのくせ、表に出るとワイワイ騒ぐもんだから、矛盾してないか。そうか、着替えるのが面倒くさいんだな。子供みたいだ。
今年から、時間測定に飛び込みが禁止になった。お陰で自由形のタイムが二秒落ちた。何故禁止なのだろう。誰かが頭をプールの底にぶつけて瀕死になったのだろうか。
ところで、センターの過去問を解いていたら、’85の国語でアカシヤの大連が扱われていた。ちなみにこの時代はセンターではなく共通一次。アカシヤの大連と言えば、詩的な文学を欠かせたら並ぶ者のいない(と自分では高評価している)清岡卓行の作品。大連に故郷を想い、ニセアカシアにアカシアの美しさを感じる主人公の描写は一品。それだけに、問題文がその美しさに追いついていないと思った。もし自分が現代文の問題を作るとしたら、この時代の作家の文章は畏れ多くて手を出せないなぁ。
まぁ、そんな日常を送っています。最近書くネタがないです(^^;)
さて、プール開きが先日あったようです。週に二日しかない貴重な体育の授業が一律水泳になりました。嘗て南国の地で年中泳いでいた経験があるお陰で、泳ぐのはそれなりに得意です。というか、水泳部の幽霊部員だったし(笑)
受験生には体育の授業が人気ないらしい。クラスでも皆めんどくさがっている。そのくせ、表に出るとワイワイ騒ぐもんだから、矛盾してないか。そうか、着替えるのが面倒くさいんだな。子供みたいだ。
今年から、時間測定に飛び込みが禁止になった。お陰で自由形のタイムが二秒落ちた。何故禁止なのだろう。誰かが頭をプールの底にぶつけて瀕死になったのだろうか。
ところで、センターの過去問を解いていたら、’85の国語でアカシヤの大連が扱われていた。ちなみにこの時代はセンターではなく共通一次。アカシヤの大連と言えば、詩的な文学を欠かせたら並ぶ者のいない(と自分では高評価している)清岡卓行の作品。大連に故郷を想い、ニセアカシアにアカシアの美しさを感じる主人公の描写は一品。それだけに、問題文がその美しさに追いついていないと思った。もし自分が現代文の問題を作るとしたら、この時代の作家の文章は畏れ多くて手を出せないなぁ。
まぁ、そんな日常を送っています。最近書くネタがないです(^^;)
コメント