最終回

2005年3月20日
 年度末なので、テレビでもクールの入れ替わりか最終回ラッシュが続きます。一昨日は、ごくせんが終わりました。青少年をテーマにしたドラマですが、金八先生に比べて爽快感のあるドラマ。新聞を読んでみると、視聴率は30%を超えたというから、やっぱり面白いんだよなぁ。

 局は違うけれど、金曜日に金八先生で重くなって、土曜日のごくせんでスッキリするという形態が成り立っていたと、担任が言っていた。うーん、言われてみればそうなんかなぁ。

 金八先生は夜回り先生の影響も受けているのかどうか、覚醒剤がテーマでした。なんというか、今回の金八シリーズは壮絶。確かに今までも、性同一性障害とか難しい問題を提示してきたけれど、生徒を警察に捕まらせてまで主張するとは。贈る言葉=卒業式の図式があるから、卒業式に生徒が全員出られない事態というのはいいのだろうか。金八も鈍いし、ここまで主張せねばいけない問題なのかと、覚醒剤の恐ろしさ驚いているところです。

 ごくせんが一足早く最終回して、今週末には金八先生が最終回。4時間スペシャルだそうです・・・・・・長っ!撮影現場が凄い混乱してそう。話に収拾が付かなくなったのですね、きっと。

 そんなことより、アニメ・ドラえもんも最終回の気分で久々に見てました。本年度をもって声優総入れ替えというから、やぶさかではない。あの濁声がもう聞けないというのです。交代メンバーの総ぶれを見ると、一人も知っている人がいない・・・色んな意味で気体できそう。ちなみに、ネット上で配役にこんな噂が流れた。
ドラえもん…江原正士
のび太…能登麻美子
しずか…中原麻衣
ジャイアン…山寺宏一
スネ夫…結城比呂
ドラミ…冨永みーな
出来杉…石田彰
 結局2ch経由の嘘ネタだったらしいけど、色んなBLOGで目にしたので本気にしてしまった・・・ジャイアンが山ちゃんとか、のび太が能登麻美子とか、ちょっと期待したんだけどなぁ。イメージが違いすぎて。聞いてみたかった(笑)

 藤子さん亡き後、なんか芝山監督の趣味という感じで、ファンタジー路線&低年齢層受けの映画だったドラえもんの映画もどうなるかなぁ。新声優での初映画は“のび太の恐竜”のリメイクらしい。リメイクってどうよ?とも思うけど、多分観にいくでしょう。

 ・・・こうやって往年のファンを取り戻そうという作戦かぁ?

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

最新のコメント

日記内を検索