新撰組!
2004年12月12日
とうとう終わっちゃいました、新撰組。49回、長かったのか短かったのか。全ての隊士の話は完結しているし、土方・島田・尾関もこのまま函館に行っちゃいそうでいい感じ。やはり斉藤は殺陣で終わるんですね、よかったです。尾形もいい役どころでした。山南さんの伏線がここで現れた。みんなカッコええ。
唯一結末が謎にされていた捨助(三谷さんのオリジナルキャラクターなので)は、予想通り討ち死にか・・・やっぱりここまで来たら死ぬしかないんでしょうな。勇の最後の台詞、期待してましたが平凡に来ました。「とし・・・」流石にタイトルの『愛しき友よ』は裏切ってません。素晴らしい結束です、新撰組。
『西へ』『東へ』行った新撰組。
総集編はこりゃ絶対に録画しないといかんなぁ・・・完全版のDVD出るみたいだけど、流石にそちらは買えそうにないんで。サウンドトラックも新しいのでないんだろうか。後半から書き下ろされたのも色々あると思うんだけど。
さて、来年の大河は義経。案の定番宣が新撰組の後にやってましたが、こういうキャラになるのか。映像に凝ってそうな大河になりそうだけど、さて、ワイヤーアクションはいかなものか。
まずは弁慶の刀狩を楽しみにしよう。
唯一結末が謎にされていた捨助(三谷さんのオリジナルキャラクターなので)は、予想通り討ち死にか・・・やっぱりここまで来たら死ぬしかないんでしょうな。勇の最後の台詞、期待してましたが平凡に来ました。「とし・・・」流石にタイトルの『愛しき友よ』は裏切ってません。素晴らしい結束です、新撰組。
『西へ』『東へ』行った新撰組。
第50回 『北へ』を希望(笑)ホントに函館編が見たいドラマでした。近藤勇、よく戦いました。
総集編はこりゃ絶対に録画しないといかんなぁ・・・完全版のDVD出るみたいだけど、流石にそちらは買えそうにないんで。サウンドトラックも新しいのでないんだろうか。後半から書き下ろされたのも色々あると思うんだけど。
さて、来年の大河は義経。案の定番宣が新撰組の後にやってましたが、こういうキャラになるのか。映像に凝ってそうな大河になりそうだけど、さて、ワイヤーアクションはいかなものか。
まずは弁慶の刀狩を楽しみにしよう。
コメント