遊園地

2003年6月4日
 明日は遠足にいかねばならない。(←義務)行き先は遊園地。何故・・・。

 ――遠足に行く場所は生徒の独断と偏見によって決められる。世の中民主主義の風潮が漂う中、当然クラスという小規模の社会も例外ではなく、初々しい高校生の多くは遊園地で遊びたいらしい。

 ガキどもめ!なんて憤る僕は、現代の高校生の感覚を持ち合わせていないらしい。

 そもそも遊園地なんて何が楽しいのだろう。高い金をボッタくられ(←この言葉の意味はわからないんですが^^;)、その上どっちが遊ばれているんだかわからない消極的な施設。

 そんなものに何の価値があろう。別にジェットコースターその他が嫌いなわけじゃない(むしろ好きかな)けど、もう1つ楽しめる要素に欠けていると思う。

 思うに、糧が得られないからだ。人間としての。他人が作った機械に遊ばれる感覚が許せないのだ。

 自然公園にでも行ってスポーツでもした方がよっぽど健全だと思うし、それがつまらないのなら動物園や水族館に行ったほうがマシだろう。知識という糧が得られるのだから。

 なんて愚痴を言っててもしょうがないから、物理学の実験でもやろうかな(笑)

 因みにある友人Aの発言。「男子校で遊園地に行って何が楽しいんだ(怒)」・・・・・・ご愁傷様。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

最新のコメント

日記内を検索