京都のコナン
2003年5月6日 今日は映画館に行ってコレ(http://www.conan-movie.jp/)を見に行ってきました。コナンの映画は日に日に(じゃなくて年か)壊れていきますねぇ。もうミステリーじゃなくて単なるアクションでした。
ネタばれのない程度に感想。テーマは日本人の心の故郷(らしい)京都と義経。五条橋の銅像もちゃんと出てきました。中学校の頃遠足であの橋をバスで通ったから見たことあるなぁ・・・記憶と合致してちょっと嬉しい(笑)
ストーリーは何か落ち着きがありませんでしたね。碁盤の町をウロウロとしてて一体監督は何がやりたかったのか、と思いました。
ちょっとだけよかったのは和葉が合気術をやってたことでしょうか。チャンバラの最中、小手返し(多分)を見事に決めてます。まぁ、私も合気道の手習いをしてるけど、実際ああいうのに遭遇したら、防御する以前に逃げることに専念するでしょうが(笑)
京都の町並みを気軽に(アニメだからね)見てみたい、という方にお勧めします。
ネタばれのない程度に感想。テーマは日本人の心の故郷(らしい)京都と義経。五条橋の銅像もちゃんと出てきました。中学校の頃遠足であの橋をバスで通ったから見たことあるなぁ・・・記憶と合致してちょっと嬉しい(笑)
ストーリーは何か落ち着きがありませんでしたね。碁盤の町をウロウロとしてて一体監督は何がやりたかったのか、と思いました。
ちょっとだけよかったのは和葉が合気術をやってたことでしょうか。チャンバラの最中、小手返し(多分)を見事に決めてます。まぁ、私も合気道の手習いをしてるけど、実際ああいうのに遭遇したら、防御する以前に逃げることに専念するでしょうが(笑)
京都の町並みを気軽に(アニメだからね)見てみたい、という方にお勧めします。
コメント